Sunday, January 29, 2012

Yukari's US Report Part 3 - Santa Barbara, California

今回の旅をしめくくる最後の場所は『Santa Barbara』♡街は音楽、アートに溢れていて、気候もちょうどいい暖かさで人も温かくとっても大好きな場所になりました♪


Santa Barbaraとあまり聞き慣れない方も多いのではないかと思います。私もアメリカ行きが決定してから毎日のようにGoogle Mapでいろんな場所を探していました。そんな中、絶対行きたいと一目惚れした場所がここSanta Barbaraでした♡なんと言っても、このビーチ♪Santa Barbaraに到着して、すぐに向かったのは鮮やかなスカイブルーの海と空が壮大に広がるビーチでした。



またここは、ワインを楽しむことのできる場所でもあります。写真はバス車内からですが、LAXからSanta Barbaraのホテルに到着するまでの道中、ワイン畑が一面にズラーっと広がっていました。今回は、ワイナリーツアーに参加するチャンスがなかったのですが、ワインの味がしっかり分かるようになってからぜひ次回、機会があれば行きたいです♪


Santa Barbaraはほとんどの建物が白とオレンジで統一されていて、日本でよくみるMacDonald, Apple store, Starbucks Coffeeもここにしかない外観になっていました。


またここでは特に観光客が2人乗り用や4人乗り用の自転車を利用してサイクリングを楽しんでいました♪一人旅の私は、憧れの目で見つめるだけでした(涙)次回は、ぜひ2人乗り用のバイクに乗りたいです♪



行く前まではすっごく不安だった一人旅でしたが、もう病みつきです。(笑)
今回の旅は、一人旅ではありましたが、エスタミネーのみんな、家族や友人、現地の方々、他国からの観光客、たくさんの人に助けて支えてもらった旅でもありました。そして、さらに英語が好きになりました♪Thank you very much for all and see you next time, the USA♡














Thursday, January 26, 2012

Yukari's US Report Part 2 - San Francisco, California

続いての街は、San Francisco!ここでの1番の目的は、『Yosemite National Park tour!
まず結果から言いますと最高でした♡最高に癒されました♡島育ちの私は自然の中で育ちましたが、アメリカの壮大な大自然には圧巻♪参りました〜。自然が与えてくれるパワーには勝てません。今回の旅で1番、冬らしく寒かったのもヨセミテでした。出発時は霧がかっていた空もヨセミテに到着した頃には晴天♪空がスカイブルー一色でした!
最高の天気、自然に恵まれ自然の迫力、偉大さ、自然の織りなすアートに癒されたツアーとなりました。(早朝730分にdowntownを出発〜♪)







※ヨセミテに訪れた人たちは、倒れた木に自分の名前やイニシャルを掘っていましたが、ちょっとその勇気がなく、地道にまつぼっくりや木、木の葉を使いながら、自分の名前を作り思い出としてを写真に残しました。今、考えればこの作業を一人でしている姿の方が勇気があったと思います。

ヨセミテの他にもFisherman's Wharfへ行ったり、間近では見ることができなかったのですが、港からAlcatraz Island(アルカトラズ島)を見たりdowntownshopping(Christmas sale)を楽しみました。

              ※Fisherman's Wharf※



ここでしか手に入らないbath salt♡たくさんの種類があり、smells nice♡


Fisherman's Wharf で食べた『クラムチャウダー』♪ここに来たら絶対、食べようと決めていました!すっごくボリュームがあり、すっごくおいしかったです♡
隣りの席でランチをしていた親子が連れてきていた犬、ブルドックに見つめられながら…いや、クラムチャウダーを狙われながら食べました。   



Alcatraz Island※

Christmas saleでは、ある共通点を見つけました!Saleの時の女性の迫力はすごい!そして、このときの犠牲者はいつも男性。(笑)たくさんの男性が荷物持ち。疲れきっている男性!獲物をねらうライオンのような女性たち!私も日本代表として戦いに参戦しましたが…あっけなく負けました。

…とSan Franciscoでも楽しい有意義な時間を過ごすことができました。
Thank you and See you San Francisco! 次の行き先は…Santa Barbara! 





 









Monday, January 23, 2012

Yukari's US Report - Part 1 Las Vegas, Nevada

みなさん、年末年始はどのように過ごされましたか?
ブログでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今回、冬休みを長く頂き私は
初!一人旅として『アメリカへ』行ってきました。出発前は、不安いっぱいでMiwakoさん、Namiさん、先生達にアメリカのことについて相談し情報をたくさん頂きました。Thank you very much everyone!

今回、私が78日で旅した場所は『Las Vegas』『San Francisco』『Santa Barbara』の3箇所です。ブログでは第三弾に分けてそれぞれの場所を紹介できたらなと思っています♪


初!一人旅で足を踏み入れた最初の地は、カジノやショーで有名な『Las Vegas』!

もともとプランにはなかったのですが、航空券の関係で行くことになった場所。
これも何かの縁!きっと楽しい何かが待っている♪そう期待しながらラスベガス空港を後にしました。

ラスベガス空港を出て、すぐに感動と興奮の嵐!見るもの全てが大きくて広くて、タクシーの中で一人で『Wow!Wow!Wow!』を連呼♪もう疲れや不安は一気に忘れていました!



初日は、ダウンタウン巡り。Christmasも近かったこともあり、ハーレ−のバイクに乗ったサンタさんの後にハーレー集団が手を振りながらダウンタウンを愉快に通過していきました♪なかなか日本では見られない光景だな〜、アメリカに来たな〜と思いながら、手を振替した後でシャッターチャンスを逃してしまったことに気づきました。なので写真がありません。(すいません)




私がdowntownで好きだったのは『Coke Shop』と『m&m shop』でした!建物全てがCokeMMで一色♪どちらのshopも日本にはない商品が揃っていて、飽きることがありませんでした。そしてなにより、どのお店に入っても店員さんたちが笑顔で【Happy Christmas!】【Merry Christmas!】と言ってくれ、Shoppingが倍に楽しくなりました。






Las Vegasでは、どこにいってもカジノスロットがあります!泊まったホテルにはもちろん、空港内にもスロットが並んでいました。旅前に先生たちからカジノをするように勧められていたこともあり、生まれてこのかたカジノのカの字にさえ縁のなかった私ですが、一つの経験としてちょっとだけ勇気を出して簡単そうなスロットをしてみました!………。ルールが全く分からず、ただただボタンを押しただけ。。正直、みんなが言う勝った、負けたの世界とはかけ離れ、何がなんだったのか今でも分かりません。でも、やっぱり自分には向いてないということが分かりました。()



ラスベガスで1番感動したのは、やはりショーでした!たくさんあるショーの中でどのショーにしようか迷いましたが『Le Reve ~The Dream~』というシルクドソレイユの水中のショーを観ました。




席が前から2番目だったので、一つ一つの細かい動きや顔の表情を間近で観ることができ、時に浴びる水のシャワーも楽しかったです。空中で逆さになり一本のロープを足の指だけでつかみ、自分の体を支える彼らは見事でした!私だったら絶対、自分の体重を足の指だけでは支えられません。。。想像を超える努力がここに至るまでにはあるのだな、本物のプロだなと感じました。内容は、Love Storyでしたが笑いあり、感動あり、ショーの世界に入り込み、時間を忘れさせてくれるものでした。Las Vegasに行く機会があれば、ぜひ一つでも多くのショーを観てほしいです。




    ※ショー中は、カメラ禁止だったのでこの写真は、ショー後の写真です。

一流のショーを見ることができ、初めてカジノを経験し、Holiday Seasonをみんなで楽しむことのできるLas Vegasはとっても素敵なおしゃれな街でした。またぜひ訪れたい場所です。Thank you and See you Las Vegas! 続いての行き先は…San Francisco!




















Thursday, January 19, 2012

Protesting the anti-piracy bills 著作権侵害対策法案に対抗してwikiなどがブラックアウト!



いつも調べもので大変お世話になっているWikipediaが、今日は黒いページで次のようなメッセージが書かれていました。 

Imagine a World 
Without a Free Knowledge
(自由な知識がない世界を想像してみよう)

For over a decade, we have spent millions of hours building the largest encyclopedia in human history.  Right now, the U.S. Congress is considering legislation that could fatally damage the free and open Internet.  For 24 hours, to raise awareness, we are blacking out Wikipedia. 
(10年以上にわたって、われわれは何百万時間も使って人類史上最大の百科事典を構築してきました。現在アメリカ議会は自由で開放されたインターネットを致命的に損なう法案を検討中です。みなさんにより認識していただくために(インターネットでの自由な知の創造の重要性を)24時間ウイキペディアを中止いたします。

**************************

この'the anti-piracy bills' (著作権侵害法案)のpiracyという言葉はpirate、つまり「海賊」という言葉です。英語での定義は'the unauthorized use or reproduction of another's work' (他人の作品の不正な(無許可の)使用あるいは複製)とあります。要するに人のものを勝手に奪うということです。

ありがたく何度も使わせてもらっているインターネットのいろんな情報ですが、近年画像のコピーや転売の乱用がひどく、政府も管理が難しくなっているのでついに著作権を守るためにこういう法案を立案しようとしているみたいです。

どこまで自由が許せるか、無料拝借はどこまで許せるのか。どこかで線引きはする必要がありますが、それをどうコントロールするかは本当に難しい問題です。


Wednesday, January 11, 2012

Nadeshiko Japan 澤ほまれ選手 FIFA Women's Ballon D'Or 受賞


いや〜、澤ほまれ選手がWomen's Player of the Year 2011(女性のベストプレーヤー賞)と日本サッカー協会がFair Play賞の堂々の受賞です!

Futobolitaという女性対象のサッカーサイトの記事では以下のように書いてあります。ちなみにメッシは2011年の最高プレーヤー賞を受賞しました。

Forget Lionel Messi, it was all about Homare Sawa’s kimono (traditional Japanese costume) at the FIFA Ballon D’or awards in Zurich last night! The captain of the Japanese women’s team and winner of the FIFA Women’s Ballon d’Or lit up the stage with that outfit which should make her countrymen and women extremely proud today. Even Leo couldn’t resist a wink!

ライオネル・メッシよりも、昨夜のチューリッヒでのFIFAのBallon D'Or (黄金のボール賞とでもいうのでしょうか)では澤ほまれ選手の着物姿(伝統的な日本の衣装)でもちきりでした!日本女子チームのキャプテンでFIFAのBallon d'Or賞受賞者があの姿でステージに光を射しました。彼女の国の人々は大変誇りに思ったことでしょう。あのレオ(メッシのこと)でさえ彼女にウインクしちゃうほど!

Monday, January 9, 2012

Estaminet New Year Party 2012


今年も新年会が長崎駅前近くの「魚だな亞紗」で楽しく行われました。今回初めて参加された方も多く、ほかの先生方やいろんな生徒さんと交流できてよかったです。

食べ物も大変おいしく、ゲームでは多いに盛り上がりました!笑いが止まらない人もいたみたいです。






今年も英語で大いにみなさん盛り上がりましょう!





Sunday, January 1, 2012

Happy New Year from beautiful Brussels❤


みなさん、あけましておめでとうございます。今年の元旦はベルギーの首都Brusselsです。(実を言うと今もうオランダのAmsterdamで日本に向けて飛行機にのるところです)。

2012年 - ぜひ素晴らしい一年にしましょうね!

Have a Fantastic New Year!!